冬に迎える鱈は和洋折衷楽しめる

スーパーでは年間を通じて手に入る鱈ですが、冬に旬を迎える魚の1つです。
中でも寒い日本海で水揚げされる冬の真鱈は寒鱈と呼ばれてもてはやされ、引き締まった白身をはじめ、味わい深いアラ、絶品の珍味であるオスの精巣にあたる白子にいたるまで余すことなく満喫できます。
産地である冬の庄内地方では頭から尻尾まで丸ごと食べ尽くすのが流儀で、地元では郷土料理の1つでもある「どんがら汁」を味わいます。
「どんがら」はアラのことを指し、頭や内臓、骨やヒレなどをぶつ切りにしてざっと熱湯をかけてから、昆布でとった出し汁であくをすくいながら煮込み、味の決め手となる肝臓(あぶらわた)と味噌で味付けをします。
豆腐や葱などの好みの具材を加えてひと煮たちさせたら、器に盛り、香り高い岩海苔を散らして出来上がりです。

鍋や汁に白子も美味

新鮮な鱈が水揚げされる庄内浜などの地元では、珍しい鱈のお刺身も食されています。
水揚げした当日のみのお楽しみである鱈の刺身は、甘みがあって歯ごたえも楽しめますが、最近では直送便で地元以外でも味わえる機会も増えています。
寒鱈の楽しみ方はそのほか、昆布じめにしたり、味噌漬けや粕漬けにしてから焼いても美味しいです。
淡泊で味気ないと思われる方も昆布の味がしみこんだり、甘めの西京味噌や風味高い粕漬けにすることで、濃厚な味を楽しむことができます。
冬の風物詩である高級な寒鱈が手に入らない場合でも、スーパーなどには冬の時期は冷凍品や解凍品ではなく、生の真鱈が並ぶ機会が増えます。
鱈チリなど定番の鍋物にして、白菜や春菊、ネギや大根などの冬が旬の野菜や豆腐などとヘルシーにいただきましょう。
鱈は高たんぱく、低カロリーでダイエット中の方やメタボが気になる方にもおすすめの食材です。
この時期はスーパーでも鱈のアラが並んだり、見切り品コーナーなどに置いてあることがあるので、味噌を溶いてアラ汁に挑戦してみるのもいいでしょう。

千葉で和食の王道「そば」がおいしい「あ,まると」

洋風料理にもおすすめ

鍋物などでは淡泊過ぎてお子様が食べてくれない、食べ盛りの世代にはいまいちパンチが足りないという際には、タラのフライや小麦粉をまぶしてバターで焼いたムニエルや香り高くヘルシー感もあって女性にもおすすめのオリーブオイル焼きをはじめ、シチューやグラタンにしても美味です。
牛乳やチーズ、バターなどとの相性もよく、プリプリした淡泊な身に乳製品の風味が絡まって美味です。
フライはハンバーガーチェーン店のフィッシュバーガーにも使われていたりするので、パンの間に挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。